
保険契約の基礎知識:年満了契約とは?
年満了契約とは、あらかじめ契約期間を決めておき、その期間中に保障が受けられる保険です。例えば、10年間や20年間といったように、保険に入る時にいつまで保障が続くのかを決めます。この契約期間中は、毎月または毎年保険料を支払い続ける必要があります。そして、契約で決めた期間が満了すると、契約は自動的に終了となります。
年満了契約は、住宅ローンなど、一定期間だけ保障を受けられれば十分な場合に適しています。例えば、20年で完済する住宅ローンの場合、20年満了の生命保険に加入しておけば、万が一のことがあっても、残りのローンを保険金で支払うことができます。また、年満了契約には、貯蓄のような役割を持つものもあります。これは、満期まで保険料を支払い続けると、満期時にまとまったお金を受け取ることができるものです。
ただし、年満了契約は、満了前に解約すると、解約返戻金が支払われるものの、支払った保険料よりも少なくなることがあります。そのため、年満了契約に加入する際は、契約期間をよく検討することが大切です。